『対話のてらこや』ご案内11月11日(月)満員御礼!!
満員御礼となりましたが、ブログ限定もうおひとり募集致します!
お問い合わせ・お申込みはお気軽に✨
以下案内お読みください^_^
【母が笑うとおうちが幸せ〜
対話を知って、はじめよう!】
日々の生活の中で
母であり
妻であり
娘であり
嫁でたり
女性であり
働く人である
私たち
子ども含めてたくさんの人に触れ合いますよね
いちばん大切なのに
言い過ぎてしまって
自己嫌悪になってひとり反省会ってよくやっているんです私。
ゆえに対話のコツを知れるチャンスを中西れい子さんにお願いしました✨
日々の生活に実践チャレンジしてみたらきっと
こころ豊かに前向きに考えるチカラが湧くのでは。
私自身はそんな気がしています^_^。
この機会にご一緒しましょう!
以外詳細ご覧ください。
●入門の入門●
対話のプロや資格者を育てる…は
この時間の目的ではありません。
実際に何かの「対話」もしません。
「対話という智慧との出逢い」が目的です。
対話ってなに?という智慧を伝え
自分のコミュニケーションの癖を知る。
対話は、自分らしく生きながら
まわりの人たちとともに
ここちよくつながりを感じられる
そんな技術のひとつです。
一人でも多くの方に知ってもらいたい。
新たな時代を生きる智慧である「対話」
未来の希望につなげたい…そんな講座です。
●てらこやの流れ●
起…対話って、そもそもなんだっけ?
承…おしゃべり、議論、なにがどう違うの?
転…実際にやってみよう!魔法のコツの伝授
結…対話をはじめる自分と出会う時間。
●こんな方にぜひ!●
対話って何だろう?と好奇心がある
おしゃべりを卒業したい
もっと人と深い話がしたい
場を仕切る癖があるのをやめたい
共感や傾聴はできるけど…。
●時代の流れ~子供は学校で…あなたは?●
2020年からの教育改革で、
「対話を中心とした授業」が取り入れられ、
子どもたちは、自分で表現することを学びます。
私たち大人世代は?
正解を探し覚えて再現する教育で育ちました。
でも、これからは、答えのないなか
多様な人の意見や価値観を分かちあう時代。
「正解」を出すのなら、人工AIの方が速くて正確で
体調や気分でのブレはありません。
そんな背景もあって
社会でも対話の大切さに気がつき
企業も研修に取り入れています。
じゃあ学校にも、組織にも属さない人は、
どこで対話の経験をするの?
●対話?傾聴やおしゃべりと何が違うの?●
今、ここで私たちが
「さあ、対話しよう」と言われたら、
どんな風に目の前の人と対話しますか?
対話という体験。自分の人生の中で
対話と会話とおしゃべりと議論の違い
感じたこと、なかったですよね。
目の前の人とつながりを作れる
ここちよい対話は、どうやったらできるの?
●申込は以下のサイトから●
https://forms.gle/eftVt2yzucj4RQSq5
●ガイド●
中西令子 星のまなびば創始者
12星座の対話会を全国で開催して対話の楽しさを伝えている。そのほか講座やトークイベントの開催経験が豊富である。アリスベイリーの秘教学を学ぶエソテリック東京の代表。
●星のまなびば●
占星術、映画、本…さまざまなテーマをもとに
自分を癒す、相手を癒す場として
開かれている対話の場。
星のまなびばウェブ
https://hoshimana.com/manabiba/
【対話のてらこや】
日にち・11月11日ポッキーの日(月)
時間 ・10時〜13時まで
場所 ・長野市(参加の皆さんにお知らせします)
参加費・2000円
定員 ・6名さま満席御礼!
以降あと4名様増席いたします✨
おかげさまで10名さま満員御礼❣️
申し込み・お問い合わせ
ほしよみや ココロに花を。hoshiyomi26kokoro@gmail.com
お名前
ご連絡先
お知らせくださいませ
よろしくお願い致します✨
0コメント